【思考の法則】

なたは生きている限り、
常に何かを考えていると思います。
 
常に何かを考えている
と言うのはちょっと語弊があって、
生きて生活をしていると、
必ず何か頭の中でぐるぐると
いろんな雑念が廻っているのです、
 
もし、どこか人のいない島で、
誰もいない海岸線でボーっとして
太陽が沈むのを眺めていたとしても、
完全に『無』となるっていうのは
かなり高度な技なんですね。
 
朝起きた瞬間から
あなたの思考は始まっていて、
 夢が強く残っていたらを思い返すし、
 時間を確認して、
 次はシャワーを浴びて、
 を磨いて、
 着替えて、
 をセットして、
 ゴミを出して
って次から次へと思考が湧いてきますよね。
 
歩いて駅まで行って、
 電車は混んでるかなーとか、
 向こうの駅に着いたら今日はコンビニ
 寄ってパンでも買っていこうかなとか、
 今日の仕事は忙しくないかなとか、
考えながら職場に向かいますよね。
 
 
あなたの一日一日は、思考の連続なのです。
 
 
人間は常に、先に先にと
思考が連続していて途切れないんですね。
 
たとえあなたが
過去を振り返っている時であっても、
その思考の脇では未来に繋がる思考も
並列しているんです。
 

今日は疲れたなーって思い返しながら、

 なんで今日はそんなに疲れたのか、

 明日はまた忙しいか、

 今日はこれからどうしようか、

 夕飯はなににしようか、

 今夜のテレビは面白いのやってたっけ

 ビールの買い置きはあったっけ

 たまにはあの娘に電話しようか、

 いや、メールの方が無難か

などなど様々な思考が頭の中を
駆け巡っているんですね。
 
この思考は、
タイムライン的なものではないんです。
 
時系列ではないんです。
 
これらの思考は、
少しの時間差があったりしますが、
複数が並列していて同時進行だったり
するんですね。

 
 
実際の行動であれば、
私達は時系列的に行なっていて、
何かを同時にやっているとしても
それらは複数の事を分断して
順番にやっているだけ
なんですね。
 
たとえばスープスパゲティとサラダ
を作っているとすると、
スープとスパゲティとサラダの3つを
作りますけど、

スープを作る前にスパゲティ用の
お湯をまず沸かし初めて、
次にスープの下ごしらえをして、
合間にサラダの具材を出して洗って、
その間にお湯が沸いたので乾麺を投入して、、、

って、ちょっと複雑にはなるけど
一連の流れがあって全ては時系列なんですね。
 
行動している事象
 『い』『ろ』『は』
として、それぞれ
 『1』『2』『3』
の工程があって同時進行だとしても、
あくまでも
 『い-1』→『は-1』→『い-2』→
 『ろ-1』→『ろ-2』→『は-2』→
 『ろ-3』→『は-3』→『い-3』・・・
みたいな感じで時系列が形成されるんです。
 
しかし、頭の中での思考というのは、
 並列同時であったり、
 斜め同時であったり、
 また戻ったりしたりして、
時系列が形成できないんですね。
 
なので、
あなたの頭の中を何かに書き出したり、
説明したりしようとしても、
それが上手くいかないんです。
 
 
マインドマップって知っていますか?
 
 
ある項目に関連する事を、
関連する項目ごとに樹状のように
広げていくってものなんですけど、

人間の脳の中で起きている思考というのは、
正にこのマインドマップのような感じで
思考が広がっているんですね。
  
『時系列では表せない』って分かっていれば、
あなたの考えを誰かに示す時に
困らないですよね。
 
順を追った思考なんてものは、
そもそも存在しないんです。
 
複雑に絡み合った
マインドマップ的な思考だけがあって、
その中から必要な思考だけを選択して、
相手が分かりやすいように順序立てて
表出しているだけなんです。
 
説明が上手な人というのは、
この『思考の選択』『順序立て』
上手なんですね。
 
逆を言えば、説明が下手な人、
話が下手な人、アイデアが乏しい人、
っていうのは、これさえ上手くいけば
問題ないんです。
 
 
では具体的にはどうすればいいのか。。。
 

 


つづきは・・・こちら
 ▼ ▼ ▼ ▼
http://wp.me/p3aP1E-c4


===============================

ブログじゃ言えない内容のメルマガはこちら。

⇒ http://k0uu.biz/fr/1111/39CVyE

危険な内容も含むので
この登録フォームはいつ消すか分かりません。

===============================
これからも読んでみたいと思った人は、
ぜひ応援クリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓